★気軽に参加できるフェススタイル、(まさにとんがったスタイルな)会社説明会。
※メモリーリクルートフェス【とんがったスタイル的な会社説明会】は、コロナウイルスの感染状況を考慮し、開催について慎重に検討して参りました。
オンライン上のイベントに参加頂いた学生さまからも対面イベントにおける開催のご要望も多数頂き、感染拡大防止対策を施した上で、開催させて頂く運びとなりました。
会場の名古屋国際センターとも会場の名古屋国際センターとも打合せ、県からの指示も参考にし、250人収容出来る会場にて、1公演につき人数制限をさせて頂きます。
当日は、会場内には消毒液を常備。時間単位での換気も行い、ソーシャルディスタンスを十分に保った状態で開催致します。
スタッフには健康管理の徹底指導を行っています。スタッフも出社時にはアルコール消毒・検温を実施しています。
会場のアテンドスタッフはマスク或いはフェイスシールドの着用とさせて頂きます。
来場時には、【マスクをご持参】ください。
20年連続売上UP。
時代の先端で成長企業をリードする社長の「特別LIVE」。
時流に適応し、変幻自在に成長するトップコンサルタントのとんがった発想を体感。
様々な業界の最前線で活躍する ”トンガリスト” が見ている世界を学生のきみ達にざっくばらんにお答えする「パネルディスカッション」など、驚きのコンテンツが満載!
各事業部による合同説明会を開催。
さらに、2020年4月入社の新入社員・2021卒の内定者による就活相談会も実施。
《時代の変化に柔軟に適応し、
世の中にインパクトを与える仕事や商品・サービスを創り出すこと。》
ミッションの実現に向け、私たちと共にビジョンである
『ガレージから始まった世界的企業』を一緒に創ろう!!
今、まさに、
とんがったスタイル的なフェスが開幕する・・・
『 It’s Show Time !! 』
< 日程 >
2021年01月21日(木)
2021年02月23日(火)
2021年03月11日(木)
2021年03月26日(金)
< タイムスケジュール >
11:00~12:00 プレ就活相談会(※自由参加)
13:00~15:30 メインステージ
15:30~16:30 事業部説明会
< 会場 >
名古屋国際センター 別棟ホール
「会社好き」「仕事好き」「仲間好き」にとても感銘を受けました。社長が仰っている方向性は、参加していた社員さんたちを拝見させて頂く中で、真髄に落とし込まれているんだなと感じました。仕事を目一杯楽しんでいる”トンガリスト”に私もなりたいです!
(北海道大学 H.Aさん)
デジタルシフトを自社にいち早く導入し、省人化による業務の効率化を図っている。自社の展開とそれらがもたらす結果をお客様に提案する。自らを「ラボ」とすることで、提案時に現実味が増す。「高効率・横展開・再現性」社長がお話しされていた内容そのもの。このデジタルシフトの恩恵はテレワーク・リモートワークが可能になることで、働き方の多様さに対応できる点も素晴らしい取り組みと思いました。
(九州大学 N.Nさん)
『「ガレージから始まった世界的企業」を一緒に創ろう』というビジョンに共感しました。失敗を恐れず、時流を捉えて挑戦することや、失敗も次の経験に繋げて良いという寛大な考え方に驚きました!
こんな風に言ってもらえる会社なら、安心して新しいことに飛び込めそうです!
(関西大学 Y.Iさん)
多角的に展開してる事業展開は、TOPLIVE!の話から、すべての事業部を一本の軸で繋げ、かつ緻密に考えられた高度なマーケティングだということがひしひしと伝わった。これは会社説明会ではない。ハイレベルなビジネス書の中に入った感覚。それを当事者の口から直接聞ける一種の「エンターテイメント」だ。先端的ソリューションで未踏の地を切り拓く。私がこの戦略に携われたらこの上ない幸せだ。
(京都大学 Y.Iさん)
さまざまな方向からの市場分析に加え、現在御社が主軸としている業界の成長性まで、経営者の目線でのお話にとても興味を持ちました。御社が行っている経営差別化戦略の詳細までも細かく知ることができて濃厚な時間でした。このイベントのために関東から来てよかったです。ありがとうございました!
(青山学院大学 O.Sさん)
就活のためのスキルアップとして参加しました。アイデアを出し合うのは人それぞれ色んなアイデアがあって面白かったです。また、苦手なディスカッションができ、これから何をどう改善していくべきかはっきりしました。就活で心がけること、入社してから心がけることも学ぶことができて大変勉強になりました。
(近畿大学 Y.Tさん)
「就活をそろそろはじめなきゃな~」、「でも何からすればいいかわからない」。そんなときメモリーのインターンシップが目に入ってきました。参加してみると、想像していたより活発なグループディスカッションや他の就活生が今何をしているのか話が聞くことができ、就活を進める上で自信につながりました。
(南山大学 H.Iさん)
自由で縛りのない発表を求められるインターンシップで新鮮でした。長い時間を取るグループワーク、しかもほとんどテーマが決められていない中で進めるのは初めてだったので大変参考になりました。お話も充実していて、就活だけでなく、自分の人生の上でも参考になりました。
(名古屋大学 Y.Kさん)
今までいくつかの企業様のインターンシップに参加してきましたが、これほど具体的なアウトプットができるグループワークは初めてでした。また社長の話がすごく面白かったり、レベルの高い学生と出会うことができました。難しかったですが自分の力をつけることができたので良かったです。
(明治大学 K.Kさん)
インターンシップに参加するのは初めてで、最初は緊張していましたが、明るいメモリーの社員さんが相談に乗ってくれたり、他の就活生の学生さんともすぐに仲良くなれたので楽しかったです。
初めてのインターンシップでメモリーを選んでよかったです!
(中京大学 R.Gさん)
日本生命、日本NCR、日本コンクリート工業、トヨタシステムズ、dip、アーキテクト、SKI、Zoff、トランス・コスモス、オープンハウス、日本ハム、名古屋トヨペット、アニコム損害保険、三菱マテリアルトレーディグ など
リクルートフェス実施場所 |
< 日程 >
< タイムスケジュール >
< 会場 > |
---|---|
アクセス |
![]() 名古屋国際センター 別棟ホール 〒450-0001 <名古屋駅から> ■名古屋駅から東へ徒歩7分 |
お問い合わせ |
メモリー株式会社 採用担当チーム |