MEMOLY MEMOLY

MemoDIA
Memoly+Media

新卒研修の集大成!未来を語る熱いプレゼンに感動【メモリーフレッシャーズキャンプ】

2025.03.24
RECRUIT
NEWS

メモリー株式会社では、新卒1年目の社員を対象とした研修「メモリーフレッシャーズキャンプ(MFC)」を年間を通して実施しています。

この研修は、毎月テーマを変え、事業運営に関する専門的な知識はもちろん、社会人としての責務や人時生産性、仕事に対するマインドなどを学びます。

 

その集大成となるのが、1年間学び続けた新入社員が自ら立てた5ヶ年計画を発表する「MFC卒業プレゼン」。
今年は2025年3月21日(金)に、2024年入社の新卒社員による卒業プレゼンが開催されました。

発表では、5ヶ年計画に加え、入社から1年を通して学んだこと、会得したこと、課題にぶつかった際にどう乗り越えたかなど、自身の経験も合わせて話します。

この5ヶ年計画を作成するうえでは、各部署の責任者や教育担当にも相談しながら「自分だからこそできること」「自分の強みを活かして、自社やお客様にどんな付加価値をお届け出来るか」を考えて計画を立てます。
ここで発表した5ヶ年計画は、この後の自分自身の指標にして、成長につなげるものです。

この5か年計画をマニフェストとして参加者に資料を配布する社員がいたり、プレゼンを通して、参加者にレスポンスを求めながらプレゼンを行う社員がいたりと、発表の仕方にもそれぞれの個性が出ていました。

1年を通して体験した項目では、特に25年入社内定者、26年入社内々定者の心に響いた項目もたくさんあったようです。

特に、「失敗を恐れず、ポジティブ思考でいること」「すぐに相談すること」「数字との向き合い方」。これらは、学生生活でも活用できる項目でもありますが、入社前までにこれらを実施して、今よりももっと成長させたいという意欲的な感想も聞かれました。

このプレゼンには、内々定者と内定者以外にも当社代表の中村や幹部社員、教育担当が参加。
1年間で成長した姿を発表を通して実感しながら、それぞれの次なるステップを想定してプレゼンを聞いていました。

内定者・内々定者は、プレゼン後に開催された座談会にて先輩社員に積極的に質問し、自身の未来を想像している姿が印象的でした。

お菓子をたべながら談笑する女性社員2名

プレゼン終了後には、参加者全員の投票によるMVPも発表。
会場は大きな盛り上がりに包まれました。

1年間走り抜いた新卒社員たちは皆、たくましく、着実に成長しています。
彼らの成長は当社における成長エンジンとなり、ビジョン・ミッションの実現を牽引していく存在です。

当社では彼らのさらなる成長を期待するとともに、今後も人財育成に力を入れ、社員一人ひとりの成長をサポートします。

そして、当社のミッションである「時代の変化に柔軟に適応し、世の中にインパクトを与える仕事や商品・サービスを創り出すこと」を体現していきます。

 

PAGE TOP